【悲報】フジテレビが会社崩壊の危機!? 詳細はこちら….

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/01/16(木) 06:16:20.70 ID:??? TID:gundan
中居正広問題、フジに危機感「会社存続が危ぶまれている」

今後のフジテレビの対応は、株主だけでなく視聴者や出入りの番組制作会社、芸能事務所との信頼関係にも大きく関わってくるとみられる。

どのように説明、弁明していくのか。同局関係者は「会社存続が危ぶまれている」と危機感を募らせる。

中居正広巡る報道受けフジ局内に動揺や落胆広がる 騒動でスポンサー3割程度離れたとの情報も

これまでの報道を受け同局内では動揺や落胆が広がっている。前向きに「演者や取引先など、信用してくれている人は少なからずまだいるので、そういう人たちと一緒に1度0に戻してやっていくしかない」と話す局員がいる一方、社内の対応に「社員にも全然説明がない。悪かった部分は素直に謝ってうみを出してほしい」と語る局員もいる。

今回の騒動でスポンサーは3割ほどが離れたという情報もあり、中居の出演していた「だれかtoなかい」は休止が決定。「空いた枠を代わりの番組で工面する作業に追われています」と疲労感のあらわにした。

267: 名無しさん 2025/01/16(木) 09:51:11.20 ID:H5DwU
>>1
フジはそもそも外資に株を握られてて無茶できないはずなのに自覚がなさすぎた
大谷の一件もそうたけど率先してテレビ局を潰したいとしか思えないんだよな

281: 名無しさん 2025/01/16(木) 10:06:41.95 ID:vBXVU
>>1
スポンサーの重役も中居みたいに性接待受けてたと暴露されてるし
逃げるよりちゃんと公表したほうがいいのでは
逃げ切れない時代に突入したの分かってないですね

344: 名無しさん 2025/01/16(木) 11:09:47.94 ID:s0bnV
>>1
世論の総意
「フジテレビは潰れたほうがいい。」

384: 名無しさん 2025/01/16(木) 12:13:06.23 ID:Tj6tu
>>1
何やってんだ フジテレビは?
敵国である韓国に寄りすぎたんじゃないか?🤔

628: 名無しさん 2025/01/16(木) 18:51:15.25 ID:5xz2p
>>1
ついでにNHKも潰してくれよ

698: 名無しさん 2025/01/16(木) 20:37:12.68 ID:qigwd
>>1

潰れてどうぞ

793: 名無しさん 2025/01/16(木) 23:15:57.04 ID:9YyUL
>>1
果たしてこれはフジだけなのか

795: 名無しさん 2025/01/16(木) 23:20:09.87 ID:QsYlG
>>793
メディアの歴史を調べてみ

924: 名無しさん 2025/01/17(金) 07:13:31.60 ID:LV6bv
>>1
むしろいまだに蛆テレビのスポンサーしてるヤバい企業は日本女性の強姦を容認してるということ
不買運動決定!

941: 名無しさん 2025/01/17(金) 07:44:34.41 ID:XJV1u
>>1
統一教会自民党が何が何でも潰したい標的
つまり愛国日本人なら死守すべき日本の良識↓

1 朝日新聞
2 TBS
3 東京新聞
4 沖縄タイムス
5 BBC
6 文春
7 日本共産党
8 社民党
9 立憲民主党
10 れいわ新選組
11 一月万冊
12 愛子天皇実現
13 選択的夫婦別姓 実現
14 LGBT婚合法化
15 山上徹也さん

7: 名無しさん 2025/01/16(木) 06:27:33.55 ID:qXCnm
これがあっても離れないスポンサーなら、もう何をやっても離れないから少数精鋭

11: 名無しさん 2025/01/16(木) 06:45:08.48 ID:psbYs
しかしまあフジテレビ嫌われすぎだろw
テレビ局の中でもダントツやな

12: 名無しさん 2025/01/16(木) 06:45:45.57 ID:es9GX
どうせ最後まで残るスポンサーは外国資本なんだろ?
これで余裕で乗っ取り完了じゃん

13: 名無しさん 2025/01/16(木) 06:46:47.08 ID:eIasd
ガチでフジテレビ潰れるかもな
これは歴史的事件になるか

23: 名無しさん 2025/01/16(木) 06:59:41.01 ID:soAkP
>>13
ワンピースの枠でわけわからん中華のアニメやるんだろ?潰れろや やっぱ

342: 名無しさん 2025/01/16(木) 11:07:20.09 ID:Vh6Ha
>>13
潰れることはないぞ
ずっとテレビショッピング流しても黒字にはなるし

16: 名無しさん 2025/01/16(木) 06:49:41.63 ID:rMGRj
電波の使用料が安すぎ もっと払えよ

17: 名無しさん 2025/01/16(木) 06:50:48.81 ID:5msz3
テレビはスポンサーがタレントを決めるから
大阪の何とかという芸人も二度とテレビに出ることはないだろう
自社のイメージが悪くなってもいいというスポンサーがいれば別だけど

19: 名無しさん 2025/01/16(木) 06:56:07.43 ID:OszyK
中居も元気だなあ
しんどくないのか

45: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:15:37.93 ID:ybNsq
フジテレビ社員は選ばれた人々、天上人なのです!
そこら辺にいるただの人とは違うのです!
フジテレビ社長

50: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:18:41.01 ID:FSuCD
フジテレビは潰れてもなんら問題なくね?

52: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:19:27.40 ID:79tWk
>>50
1局2局潰れても全く問題ない

59: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:20:41.47 ID:LkHCy
>>52
しかしテレ東はなくなると困る

64: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:22:39.60 ID:eIasd
>>61
実際フジテレビとかの元敏腕プロデューサーとかはとっくにフジテレビを退社して
youtubeやらネトフリやらで活躍してるらしいって聞いたな

70: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:23:52.79 ID:FSuCD
>>64
能力高いクリエイティブな人材程YouTubeやNetflixAmazonに流れてるから残りカスが局に残ってる説

73: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:25:30.63 ID:eIasd
>>70
最近の民放バラエティってホント面白くないもんな
ネットから拾ってきたような衝撃映像見てひな壇タレントが顔芸するようなのばっかり
予算も無いんだろうがそもそも面白い企画考えられる人材がおらんのやろなって

76: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:27:19.03 ID:FSuCD
>>73
企画は最近面白くないけど予算はありそうなイッテQ明らかにディレクタープロデューサー変えた方が良い

84: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:31:28.35 ID:uXuEa
>>73
ドラマもオリジナルほとんど無い
小説や漫画ばっかり
そのくせ拝借してる意識もなく我が物顔で
原作者をバッシングしてタヒなせるまで追い込む勘違いぶり

99: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:48:39.29 ID:LkHCy
>>73
それと、今はポリコレ棒で叩きまくられるんで出来ないことが多いから尚更ね。

103: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:50:27.10 ID:FSuCD
>>99
だからYouTubeでやれば良いじゃん
てかAmazonとかポリコレの本場なのにあそこエゲツナイ事OKにしてね?

68: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:23:19.49 ID:LkHCy
>>61
そんな裕福な環境下では何もつくれませんよ
ハングリーさこそがテレ東のクリエイティビティの原動力

74: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:26:12.00 ID:FSuCD
>>68
高橋弘樹、佐久間宣行と良い流れ出来てる

752: 名無しさん 2025/01/16(木) 22:19:06.97 ID:AL1LB
>>68
世間で何が起きても大抵は動じずアニメ放送を継続するテレ東さん、私は好きです

114: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:56:08.36 ID:J087X
>>50
浜田氏によると総務省がフジ潰すと消費税なくせるくらいの予算が生まれるらしい

496: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:04:42.88 ID:RSj6i
>>114
年間20兆円wwww

51: 名無しさん 2025/01/16(木) 07:18:55.32 ID:AZrAc
次はスポンサーに女子アナやアイドルを枕させたって記事が出てきそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました